応用情報技術者 PR

【応用情報技術者】原価計算基準とは何か

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

●原価計算基準とは
製品やサービスの製造にかかる費用を計算する際に使用する計算方法。

出題された回(平成29年度春期以降)
令和5年度春期

原価計算基準の説明

原価計算基準とは、製品やサービスの製造にかかる費用を計算する際に使用する計算方法です。

原価計算基準には以下の5つがあります。

  • 実際費用法
  • 標準原価法
  • 変動原価法
  • 活動ベースコスト法
  • 直接原価法

過去問

応用情報技術者 午前試験
令和5年度春期問76

原価計算基準に従い製造原価の経費に算入する費用はどれか。

ア 製品を生産している機械装置の修繕費用

イ 台風で被害を受けた製品倉庫の修繕費用

ウ 賃貸目的で購入した倉庫の管理費用

エ 本社社屋建設のために借り入れた資金の支払利息

正解と解説

正解は”ア”

製造原価の経費には、製品を生産するために必要なコストの全てを含みます。製品を生産している機械装置の修繕費用は製品を生産するために必要なので答えは”ア”です。